お知らせ・活動紹介
2015-10-06 12:24:00
10月8日 振替理事会です
平成27年9月10日付 27千県P連発第43号でご案内のとおり
記録的大雨で中止延期させていただいた理事会を下記のとおり
実施いたします。 配布済み資料をご持参ください。
記
平成27年10月8日(木)13:30~16:30
千葉県教育会館 本館304号室
2015-09-10 08:50:00
本日の本部役員会、理事会中止します!
本日予定していた本部役員会・理事会は、県内各地に避難指示、避難勧告、避難準備が22郡市町に出ているため、中止します。資料は本日郵送します。なお、理事会の振替開催については、後日お知らせします。地元の子どもたちの安全確保と地域住民の安全確保をよろしくお願いいたします。
2015-09-07 13:01:00
秋の全国交通安全運動が始まります
実施期間 平成27年9月21日(月)~9月30日(水)まで
9月30日は交通事故死ゼロを目指す日
スローガン ~ 外出は 明るい笑顔と 反射材 ~
重点目標 ① 子どもと高齢者の交通事故防止
② 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
③ 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
④ 飲酒運転の根絶
秋の全国交通安全運動パンフレット.pdf (0.47MB)
2015-08-18 14:55:00
第37回全国小・中学校PTA広報紙コンクール 入賞決定!!
第37回全国小・中学校PTA広報紙コンクール 入賞決定!!
昨年に引き続き今年度も入賞校が千葉県から出ました。しかも2校。おめでとうございます。
第1次審査・第2次審査・3次審査・最終審査の結果
小学校PTAの部 成田市立公津小学校PTA<公津小PTAだより>
全国351点中 最終審査22点に残り 佳 作
中学校PTAの部 長生村立長生中学校PTA<いちょう>
全国227点中 最終審査21点に残り 日本教育新聞社 社長賞
表彰式は、平成27年11月19日(水)ホテルニューオータニ
2015-08-09 11:02:00
被爆から70年「8月9日」「午前11時2分」
被爆から70年。1945年8月9日午前11時2分、広島に続き長崎に原子爆弾が投下された。
広島の8月6日同様、私たちは子供たちに語り続けていくことが大切です。風化させてはなりません。
「黙禱」
昨年、長崎市でPTA研究大会が開催され、長崎のPTA会員に大変お世話になりました。
改めてお礼申し上げます。